商品説明
ほとんどの虫を防ぎます
張り替えの前に
- 張り替える前に、2辺分(短辺+長辺)の長さに切った、網押さえゴムを2本用意すると便利です。
- はじめに網戸の長辺の片側を固定してください。
- 次にその反対側の長辺を固定します。
- 続いて短辺を片方ずつ固定してください。
- 網戸ネットを固定する時は網がたるまないように、軽く引っぱって行ってください。
張り替えの手順
▼網押さえゴムの場合
①網押さえゴムをはずし、古い網戸ネットを取り除きます。網押さえゴムがはまっていた溝を歯ブラシなどで掃除しておきます。
②新しい網を枠より少し大きめに切り、網目と枠を並行にし、クリップで仮止めします。網のコーナーにはさみで切れ目を入れておくと作業がやりやすくなります。

③網押さえゴムをローラーで溝に押し込み網を固定していきます。対面側は、やや引っぱり気味にとめていけば、美しく仕上がります。

④余分な網をカッターナイフなどで切り取り完成です。(刃先を外側に向けて切って下さい。)

▼棒状網押さえの場合
- ①網押さえをドライバーではずし、網を取り除きます。
- ②新しい網戸ネットを枠より少し大きめに切り、網目と枠を並行にして乗せ、網押さえの両端を溝に押し込み、仮止めしてプラスチックハンマーなどで順に打ち込みます。対面側、残りの面も同じ様に行ってください。
- ③カッターを図の様に網押さえの外側にあてて余分な網を切り取り完成です。
※網押さえゴムでも張れます。(太さは4.5mmか5.5mmをお使いください。)
注意事項
配送地域・送料について
- 北海道、沖縄県、その他各都道府県の離島地域が配送先となる場合は、地域配送料(北海道:500円、沖縄県およびその他離島:1,700円)がかかります。これら以外の配送地域でも、一部商品において追加送料が発生する場合がございます。
- 離島の場合、配送日を指定しても指定日通り届かない場合がございます。
- 別送品は、北海道・沖縄・離島への配送は致しかねます。
- ご入力いただいたお届け先名、住所、電話番号をカインズ以外の出荷元に開示します。プライバシーポリシーの規定に則り厳重に取り扱います。
商品に関する注意事項・説明書
- 本来の用途以外には使用しないでください。
- 燃えやすい為、火のそばでの使用、保管はおやめください。
- 網戸には寄りかからないでください。
- ネットを破棄する際は、お住まいの自治体の定める分別区分に従ってください。
- 網押さえゴム(別売り)はサッシの形状により太さが違います。ご家庭で確認してからご購入ください。
- お子様の手の届かない場所に保管してください。
みんなが役に立ったレビュー
レビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。