まとめ買いで賢く保存!便利な冷凍庫

まとめ買いで賢く保存!便利な冷凍庫

冷凍庫があれば時間も家計を効率的に節約できる! 冷凍室のパンパン状態を解消できる!!

「プラス冷凍庫」がお金を節約し時間を生み出す

休日のまとめ買いでお金の節約はもちろん、買い物の手間も減るので時間の節約にもなります。朝から優雅なパンケーキも、仕事で疲れた日の夕食作りも、万が一の災害時だって冷凍庫は解決してくれます。

買い物かごで収納力をイメージ

5人家族なら100L程度のサイズがあれば安心です。旦那さんやお子さんのお弁当から毎日の晩ごはんまで、一週間分は問題ありません。趣味が海釣りで大きなお魚を保存したい方や交通の便から頻繁に買い物に行けない方は200L以上だと重宝します。

容量 40L 100L 200L 300L 400L
目安(約) 1個分 2.5個分 5個分 7.5個分 10個分

送料無料の冷凍庫

ドアタイプ別

冷凍庫は前開き式と上開き式があります。
省スペースで食材を一度に見渡せる前開き式、長期保存向けで冷気が逃げにくく電気代がお得な上開き式。用途に応じて選ぶタイプは異なります。

前開き式冷凍庫

前開き式冷凍庫
  • 仕切りがあるので収納しやすい
  • 食材が一度に見やすく、取り出しやすい
  • 縦長タイプなので省スペース

上開き式冷凍庫

上開き式冷凍庫
  • 深さがあるので大きな食材をが入れられる
  • 空気が触れにくいので長期保存向き
  • 冷たい空気は下に溜まるので、冷気が逃げにくい

節約タイプ別

冷凍庫の冷却方式には、ファン式と直冷式の2種類があります。ファン式はメンテナンスに必要な霜取りが不要でお手入れが楽で時間の節約になります。直冷式は直接冷やすので鮮度を保ちやすく、消費電力が少ないので電気代節約につながります。

時間節約(ファン式)

メリット
  • 霜取り不要
  • お手入れが簡単
デメリット
  • 消費電力が直冷式に比べて高い
  • 鮮度維持が直冷式に比べて劣る

電気代節約(直冷式)

メリット
  • 消費電力がファン式比べて安い
  • 鮮度維持がファン式に比べて高い
デメリット
  • 霜取りする必要がある
  • お手入れが少し面倒

冷凍庫と一緒に使うおすすめ商品

床の傷・へこみ防止などに役に立つプロテクトマット、食材を真空保存し鮮度をより長く保つ事が出来る真空パック器などがおすすめです。

プロテクトマット

プロテクトマット

冷蔵庫・冷凍庫から床の傷やへこみを守ります。また、端部が浮いてくるとホコリが溜まりやすくなるためお掃除が大変ですが、材質にポリカーボネート樹脂を採用しているので、端部が浮いてくる心配もいりません。さらに、厚みは一般的な2㎜ありながら、プライベートブランドなのでお値段はお手頃価格です。

マットのサイズ 幅(約) 奥行(約) 対応冷蔵庫・冷凍庫サイズの目安
XS 49cm 60cm (約)100〜300L
S 61cm 70cm (約)300〜450L
M 70cm 70cm (約)450〜550L
L 75cm 75cm (約)550〜650L

密封パック器

密封パック器

食品を長持ちさせるには、食材の酸化・湿気による劣化や細菌の付着を防ぐ必要があります。密封パック器を使えば、食品を真空状態で保存ができるのでおすすめです。

冷凍庫収納

フリーザーラック

関連特集

2024年 おすすめ夏物家電
2024年 おすすめ夏物家電今年の夏は「節電」をしながら、快適に夏を過ごしましょう。 効率的に部屋を冷やすコツや、お財布にやさしい家電製品も一緒にご紹介します。
低温貯蔵庫・玄米貯蔵庫のご注文を承ります
低温貯蔵庫・玄米貯蔵庫のご注文を承ります玄米専用低温貯蔵庫の購入はこちらから。玄米・野菜低温貯蔵庫、二温貯蔵庫、低温米びつクーラー、氷温貯蔵庫もご用意しています。
おすすめキッチン用品で夏を快適に過ごすコツ
おすすめキッチン用品で夏を快適に過ごすコツ夏の熱中症対策にも大事な水分補給。毎日のことだからこそ、「洗いやすさ」「軽さ」「使いやすさ」にこだわった冷水筒(ピッチャー)や水筒など、夏を快適に過ごすためのコツとともにご紹介します。
UV・暑さ対策グッズで快適に過ごそう
UV・暑さ対策グッズで快適に過ごそうこれからの時期は紫外線の量も多く、高温多湿な気候が続き熱中症の危険が高くなります。 UV・暑さ対策グッズをうまく活用して、これからの時期を快適に過ごしましょう。
ひんやり寝具で暑い夏もスッキリ快眠
ひんやり寝具で暑い夏もスッキリ快眠暑くてじめじめとした夏もカインズのひんやり寝具でスッキリ快眠! 人気の敷きパッドやタオルケット・肌ふとんからひんやりクッションまで、今年も多数取り揃えました。
冬の省エネと節電グッズ 〜ちょっとのひと手間で ちゃんと省エネしませんか?〜
冬の省エネと節電グッズ 〜ちょっとのひと手間で ちゃんと省エネしませんか?〜お部屋から熱を逃がさない工夫で、かしこく節電・省エネをはじめよう!高騰する電気代、少しでも節約したいですよね?この冬役立つ節電グッズや快適に過ごすためのアイデアをご紹介します。
組み立て簡単!スチールラック(メタル製ラック)
組み立て簡単!スチールラック(メタル製ラック)カインズのスチールラックはバリエーションが豊富! 人気のインテリアシェルフは、棚板1枚あたりの耐荷重は約75kg。幅は46cm〜107cmの4タイプ。高さは3段〜5段の3タイプです。 キャスター付きのスチールラックもあるので、リビンクや洗面台下などの使う場所や収納する物に合わせて、ぴったりの商品が見つかりますよ。